2011年ごろから誰からか勝手に使い始めたアニメ建屋という名称。何か色々とありました。
当初は、組み上げたスタイルシートが壊れてしまうなんどのすったもんだのあげく、発起からちょうど四時間、しかも6月27日という縁起のよさげな日に tateya.or.jp を立ちあげることができました。すでに行われていた各種の開発支援活動をこの tateya.or.jp に集約して、このサイトを中心に活動する集団として「たてや組」が初まりました。2012年6月のことです。「日本アニメ建屋ユーザ会」といった名称も考えられたのですが、「たてや組」にしたのは、平凡な名前がいやだったからで深い意味があるいわけではありません。スタッフとして登録されているのは20〜30人程度ですが、この中には実質的に引退してしまった人も含まれています。「たてや組」におスタッフも曖昧ですが、特に「たてや組」のメンバーという定義はありません (強いて参考の数字を挙げるなら、日本のアニメ視聴者数は数千万人を超えます)。
今後ともよろしくお願いします。